べっかん

ヤマグチジロウの諸々の別館。

2016年とCMのお話。

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

 

もう今年も終わりますね。

そんなこんなで今年もまとめようと思います。個人的に心を掴まされたCM大賞

 

とりあえず昨年までの大賞をずらっと。

2009年 ジュエルカフェ 貴金属刑事シリーズ
2010年 日清 カップヌードル替え歌シリーズ
2011年 エステー 消臭力
2012年 グリコ ポッキーみんなに笑顔を届けたい冬編
2013年 ホクト 立派なきのこ
2014年 ショップジャパン ワンダーコア
2015年 テレビ東京 PLAY THE PING PONG

例によって動画貼っつけるのがめんどいのでそれぞれ探してみてください。多分あります。

 

前回は10作品といいながらはみ出てしまったので今回はしっかり10作品に収めてきました!  それではさっそく参りましょう。

 

キリンビバレッジ 氷結 あたらしくいこう さかなクン

氣志團綾小路翔志村けんなども登場した氷結あたらしくいこうシリーズの中でも一際話題を呼んだのがさかなクンさんですね。特別ムービーのフルバージョンもかっこよかったです。

www.youtube.com

キリンビバレッジ プラズマ乳酸菌「SPECIAL STUDENT」

連続でキリンビバレッジ。今年はキリンが頑張ってた印象があります。学校に一人はいるいるというような内容で最後にメッセージに繋げるという良作です。ちなみに僕は半袖短パンボーイでした。

www.youtube.com

日清 カップヌードル 「CUP NOODLE XV 篇」

ファイナルファンタジーの制作現場に差し入れしたところ実現したというコラボ。比較しなくてもシュールで面白いのにちゃんと毎回比較版と並べて放送されていて最高です。

www.youtube.com

創味食品 創味シャンタン カップル篇

今年のCM界では一際輝いていたように感じる二人の競演。高良健吾の顔芸でたたみかけるオチ(?)が大好きです。

www.youtube.com

ショップジャパン セラフィット「すべーる!スケート」篇

一昨年の大賞、ワンダーコアのショップジャパンから。織田信成のキャラクターや過去の言動を踏襲したコミカルで分かりやすいCMでした。

www.youtube.com

 

ドラゴンクエストヒーローズ2 「山田は呪文を唱えた篇」

ドラクエファンならずともちょっと知ってる人でも楽しめる圧巻なCM。ザッと聞いただけでもなぜか意味が大体分かってしまう不思議。

www.youtube.com

 

apple Timer

クッキーモンスターがひたすらキュートなCM。アメリカで日本よりも2ヶ月前に放送されたもので、それをそのまま持ってきたのはグッジョブです。

www.youtube.com

 

東京ガス CM 家族の絆 「やめてよ」篇

毎度お馴染み良作揃いの東京ガス。今回もとびっきりハートフルでうるっとくる作品を持ってきてくれました。ありがとうございます。

www.youtube.com

 

コカコーラ からだすこやか茶W カツ丼編

初見のインパクトが一番大きかったCM。ピリッとして雰囲気から一気に和やかでついつい口づさんでしまうメロディとハーモニーが秀逸でした。

www.youtube.com

 

そして10作品目にして今年の大賞となります。こちらです!

マウスコンピューター 「もしもロボットがいてくれたら」

乃木坂46を起用したCMでも注目を集めたマウスコンピューターですが、分かりやすくどこかセンチメンタルな内容で大賞に選ばせていただきました!

www.youtube.com

 

いかがでしょうか。今年はいろいろと良作揃いだったので余ったものもどこかで紹介できたらなと思います。

 

それでは。よいお年を~。

 

布石とガキ使のエンディングのお話。

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

 

冬至ということでもう今年もあとわずかですね。

年末年始に向けてお笑いフリークにとっては録画予約をし忘れてやしないかチェックする日々です。師走だけに。

そんなそうそうたるお笑い番組の中でも誰もが注目している大晦日の風物詩。去年も書きました恒例のあの予想を今年もしようと思います。

 

その名も、ダウンタウンガキの使いやあらへんで!」の笑ってはいけない24時シリーズのエンディングを誰が歌うのか予想です!

詳しくは去年の記事で。

colapoly.hatenablog.jp

まずはこれまでのエンディング歌手をざっと振り返ってみましょう。

2008年 サンプラザ中野くん (笑ってはいけない新聞社)
2009年 つんく♂ (笑ってはいけないホテルマン)
2010年 立川俊之 (笑ってはいけないスパイ)
2011年 奥田民生 (笑ってはいけない空港)
2012年 藤井フミヤ (笑ってはいけない熱血教師)
2013年 斉藤和義 (笑ってはいけない地球防衛軍)
2014年 トータス松本 (笑ってはいけない大脱獄)
2015年 Every Little Thing (笑ってはいけない名探偵)

昨年はまさかのELT。まさかガキ使がいっくんをミュージシャンとして普通に使うとは斜め上を行かれた! とお茶の間がザワついたのが懐かしくも思えますが、それまではかつて一世を風靡したバンド(斉藤和義のみデビューよりソロ)のボーカリストという人選だった中、初めて現役のグループが務めたこともあり、ただでさえ難しかったこれまでの予想がより一層難しくなったといったところでしょうか。

 

しかしここはそのELTをイレギュラーとして考え、僕はこう予想しました。

本命 槇原敬之
対抗 久保田利伸
穴 和田アキ子
大穴 中居正広

どうでしょう。まず本命は昨年の対抗として選んでいたマッキーこと槇原敬之ダウンタウンとの絡みや一発で分かる名曲を持っていることから一番可能性がある、むしろそろそろこの人の出番でしょうと本命として選びました。ちなみに昨年の本命であるT.M.Revolutionですが、昨年の紅白歌合戦でステージに上がることはなかったのですが副音声での出演があったので(その情報が入った時「あ、これ本命外したな」と思ったものです)、今年もその可能性があると見て外しました。

続いて対抗、久保田利伸。こちらもHEY! HEY! HEY!などでのダウンタウンとの関係性や一発で分かる名曲や容姿、デビュー30周年のアニバーサリーイヤーという話題性、そのせいか今年はバラエティ番組などにも出演し軽快なトークを展開していたこともあり、対抗に選びました。

穴は和田アキ子。まさかの紅白落選で騒がれましたが、もし実現すればそのインパクトは強大であることは容易に想像できます。「あのケツを~鳴らすのはあな~た~♪」と高らかに歌う姿もなぜか容易に想像できちゃいます。昨年のきゃりーぱみゅぱみゅと同様に穴は紅白落選枠みたいになっちゃってますね。

そして大穴、中居正広。昨年は紅白が始まるまでのわずかな時間を縫うように出演し、ガキ使メンバー同様に罰を受ける姿に「今年のガキ使は攻めてるぞ」とワクワクしたのを覚えています。今年は解散報道から話題の絶えないSMAPでしたが、昨年の出演を布石に今年のエンディングを歌おうものなら相当な衝撃となると同時に2017年からの中居正広最強伝説の幕開けを予感させるものとなるはずです(でもあの事務所が歌わせてくれるかなぁ~~~)。

 

いかがでしょうか。自分でもなんだかワクワクするような予想になったように思えます。

皆さんも予想してみてはいかがでしょうか。

 

それでは。

 

ヤンスとポジティブのベクトルのお話。

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

 

今年はいろいろ起こるなあと年明け当初から駆け抜けていろいろ起こりっぱなしのまま年の瀬を迎えている、そんな感じの日々ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今月に入ってからも成宮寛貴のコカイン使用疑惑から突然の引退。NON STYLE井上の当て逃げが発覚したりとまだまだ世の中がざわついておりますね。

昨日の芸人大忘年会で不自然なアップのカットの隅に井上の美容師が途中で死んだヘアが見切れている在りし日の坂東英二みたいになっているのを見て「ああ、編集大変だったろうになあ」とシミジミしたものです。

特に今年はベッキーであったりファンキー加藤、このたびのNON STYLE井上などの元気や前向き、ポジティブを売りにしている人たちの後ろ向きなスキャンダルも多かったように思います。

 

そういうのが重なるたびに我が国におけるキングオブポジティブと言ってもいいであろう松岡修造がこれまでのポジティブ業(?)の中でいかにクリーンに生きてきたかが際立ってきますよね。よね?

そもそもあの方は自分でポジティブを売りにしてるなんて思ってない、ただのいちスポーツマンだと思ってそうですが、まあその辺も関わってそうですね。

 

僕はこの2つのポジティブはベクトルが違うんだと思うんですよ。

松岡修造のポジティブさというのはスポーツマン特有の、いわゆるメンタルトレーニングの流れから沸き出てくるポジティブさで、ひとつ彼のエピソードで好きなものがありまして、現役時代のテニスのプレー中にボールに追いつけなかった際「ああ! 足が動いてないんだよお前(自分)!」だとか「それをやれよ最初からあ!」などと、ただでさえうるさいあの感じがさらにうるさく己を鼓舞してプレーしていたというエピソードなんですが、つまり彼のポジティブは自分の中に取り込んでから発するポジティブなのではないでしょうか。

同じスポーツマンで言えばアニマル浜口のエールの方法も「気合だ! 気合だ!」と鼓舞するスタイルでそういうことが言えそうな気がしますね。やっぱりスポーツで結果を残すには身体の底から前向きにならなきゃいけないんでしょうね。

 

まとめ。つまりはポジティブを振りまいてるだけじゃ、一方的なベクトルで放出するだけじゃ身を食われてしまうよと言ったとこでしょうか。ちゃんと自分の中にポジティブを吸収していないと陰の部分ばかりが残ってしまうよと。まあそもそも、それを売りにしてる時点で胡散臭いものではありますがね。

ポジティブで誤魔化すのは自分の心だけで十分でヤンス。

 

それでは。

 

救済とM-1グランプリ2016のお話。

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

 

やあやあ、M-1グランプリでしたね。面白い大会でしたね。

前回の「M-1ってこんなんでしたっけ?」(サンドウィッチマン富澤の叫び)という大会から一転、全体的に締まった空気で実力と実力のぶつかり合いのような大会でした。特にファイナルラウンドのピリピリ感は過去を振り返ってもトップクラスだったのではないでしょうか。

 

今年のキングオブコントでもそうだったけど、ちゃんと実力を持った人がちゃんと評価されてちゃんと優勝したといった感じでした。その分華やかさに欠ける内容ではありましたが、初期のM-1のような独特な緊張感もあってこれはこれで面白いよね~と。

その傾向は敗者復活戦にも表れてましたかね。前回と同じ視聴者投票だったので「また人気投票になるんじゃないか」と思っていたのですが、1人3票というのが機能したのでしょうか。敗者復活戦での和牛の漫才は直前のニューヨークの漫才が前フリに思えるほど面白かったです。

 

その中で優勝したのが銀シャリ。これはもう”俺、お笑いを知ってますよ層”も納得の結果だったのではないでしょうか。多少ファイナルラウンドの評価には賛否あるでしょうが、その安定感はさすがの一言でした。M-1の休止期間が無ければその間に確実に優勝できていたであろうコンビなのでお笑いファンにとっても念願の優勝になりました。前回のトレンディエンジェルも前年のTHE MANZAIで優勝の華丸大吉に迫る勢いだったのを見ると、参加資格を結成15年までにしたことによる救済もできているのでしょうかね。

 

当初の僕の予想では最初のアキナ、カミナリで変な空気になっちゃうんじゃないかと思ってたのだけど、思いのほか(失礼)アキナが盛り上がったので全体的にもレベルが高かったです。逆に予想通りの部分としては4番目の銀シャリからが本番。というのはやっぱりその通りだったように思います。

 

取り上げたいのはさらば青春の光。個人的に2本目も見たかったコンビでした。

というのも、準々決勝で一番面白いな~と感じていたネタを温存していたからで、あれを決勝で見たかったな~と。

今回のネタも面白かったのですが、最初の「漫画やん」のいわゆる前フリの部分で少し急ぎすぎて後半部分が緩んで見えてしまったのが残念でした。あのネタもちゃんと伸び伸びとした環境で見たいですね。

 

こんなところでしょうかね。M-1が発足した当初の中川家ますだおかだがという共に既に関西では実力を持ったコンビが共に10年目で優勝し、翌年に若いフットボールアワーが優勝したという経緯を見ると、先に書いた休止期間の救済というのも終わって来年からニューヒーローが登場するんじゃないかと睨んでおります。ただし、そのフットボールアワーは優勝する前の大会でもいいとこまで行ってたわけですが、さてさてどうなるでしょうね……。

 

それでは。

 

関西の球団とドラフト会議2016のお話。

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

 

僕の数少ない趣味のひとつにドラフト会議までに事前にどんな注目選手がいるのかを調べて集めるのがあるのですが、去年まではペラ紙に適当に書きなぐっていたものを今年になってようやく非効率だということに気付き、パソコンのメモ帳にポチポチと、順序良く打ち込むようになったので例年より楽に楽しむことができました。さらなる効率を目指し、来年に向けて情報管理ソフトを導入したのはここだけの秘密。

 

さて、今年のドラフト会議なのですが、一番のどよめきが起こったのはなんといっても阪神のドラフト一位で白鴎大学の大山が指名された時、そして史上初の「外れ一位での5球団競合」だったんじゃないでしょうか。

この2つの事件(?)が起こるまでの成り行きがなんとも面白かったので忘れないように書き残しておこうと思って今に至るわけです。

 

まず予備情報として、今年のドラフト会議は選手豊作の年、特にピッチャーの指名候補が大量にいた年で、その中でも創価大学田中正義の評価は飛びぬけていたということ。その評価の高さたるや今年の春頃までは「12球団競合もありえる」とか「何球団が田中の競合を避けるかの問題」とかいう情報が実しやかに囁かれるほど。

しかしその田中正義が今年の春過ぎにケガでリーグ戦に登板することがなく、評価を少し下げることになるのだが、その間にメキメキと評価を上げていたのが外れ一位で5球団競合を受けることになる桜美林大学の佐々木千隼だったのだ。

その他にも明治大学の柳、東京ガスの山岡、甲子園優勝投手である作新学院の今井、横浜高校の藤平、履正社の寺島など、例年であれば競合するであろう投手が何人もおり、それぞれの球団スカウトたちを悩ませており、例年なら2週間前くらいには一位指名を明言する球団が出てくるはずが、1週間前になってもゼロ。5日前にロッテが、前日に巨人と広島がそれぞれ田中の指名を明言したのみでその他の球団は揃って「○人にまで絞ったが誰にするかは当日決める」といった内容の発言をしただけで、結局そのまま会議当日になってしまった。……というのが今年のドラフト会議を取り巻く環境だったわけだ。

 

そんな状態だったものだからスポーツ紙の指名予想もバラバラだったのだが、阪神のスカウトが早い段階から指名を匂わせていたからか、阪神の指名予想だけは大半が佐々木千隼で共通していた。

 

そして問題のドラフト会議当日。今年の下位チームから順に指名選手が読み上げられていく。

オリックス・山岡 中日・柳 楽天・藤平 ヤクルト・寺島 西武・今井……と下位球団は確実に戦力を確保したいからか競合を避けている。なるほどなるほど、まあ次の阪神は佐々木だろうな」

というのは当日の僕の心の声。

 

阪神 大山悠輔 内野手 白鴎大学

 

その日最大のどよめきが起こった。

恐らく阪神のテーブルについた人たち以外の全員が「佐々木じゃないのか」と思ったでしょう。僕だって思った。

結果としてその後の一位指名は横浜が柳を指名して中日と競合。その他の5球団が田中に特攻というチーム事情がうかがえる極端な指名になった。

二つ目のどよめきは中日が柳の、ソフトバンクが田中の交渉権を獲得し、くじを外した5球団がいわゆる外れ一位の選択をした時だ。

なんとそのくじを外した5球団が全て佐々木千隼を指名したのだ。

 

いや、無理もない。本来であれば一位で指名されて然るべき、外れ一位に残ってるほうがおかしい選手なのだ。それが多くの球団が「阪神が取るだろう」と指名を避け、当の阪神が全然関係ない選手を指名した、いわゆるお見合いをしてしまった形である。

 

そうなると気になるのが何故阪神はそれまで匂わせていた佐々木の指名を避けたのかである。

するとドラフト終了後にこんな記事が。

ドラフトも“超変革”大山1位の理由 金本監督「野手が弱点。満場一致で」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

悩み抜いた末の決断だった。「1位・大山」の決定は「お昼ぐらい」。前日スカウト会議でも1位指名決定には至らず。この日は、午前中から金本監督、四藤球団社長、高野球団本部長、佐野アマ統括スカウトで“4者会談”。桜美林大・佐々木千、創価大・田中の二者択一から始まった話し合いは、指揮官の意見で針路を変えた。競合必至と見られた2投手と同じくらい、獲得を熱望していた大山は1位なら単独指名できる公算が高い。それなら、いっそ…。今季シーズン終了まで固定しきれなかった三塁手指名に踏み切った。

……佐々木か田中を決めるために会談してたのになんだかんだあって大山になった。へえ……。

 

確かに阪神がサードの強打者を欲しがるという点に関しては大いに納得できる。しかし大山は先に挙げた豊作な投手たちと比べるとどうしても格が落ちてしまうんだよね。よくて外れ一位レベル。やもすると二位でも普通に取れちゃうんじゃ……というのが全体の豊作っぷりを見ての感想である。

結果論ではあるが佐々木が取れたのに大山にしてしまったとどうしても見えてしまう。せっかくスカウト陣が佐々木を取れる環境に持っていったのに当日昼の思いつきでお膳立てを台無しにしてしまったという構図になってしまって、さすが関西の球団と後になってじわじわ笑いがこみ上げてくるのも仕方がない。

 

ともあれ決まってしまったものも仕方がない。これからこの全てが丸く収まるには「あの時一位で大山に行っておいてよかったね」と言えるような選手に育ってくれることだけなのでその辺に期待してこれから注目してみたいですね。

 

それでは。