べっかん

ヤマグチジロウの諸々の別館。

傾向とテレビ局のお話。【NHK編】

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

これまで何度も触れている通り僕はテレビ、特にバラエティ番組大好き人間なのですが、それについて最近いろいろと気になることがありまして、それをまとめてみようかなと思ったわけですよ。

それは何かっていうと、テレビ局ごとにバラエティの傾向みたいなのあるよねということで、もちろんそれはとてもとても1つの記事では(僕の思うちょうどいいサイズに)収まりきらないので局ごとに分けて書いていこうと思います。決して話題がないのを伸ばしてるわけではない。ないのだ。

 

そんなわけで今回はタイトルにもある通りNHKであります。

NHKといえばニュースやドラマ、あとはドキュメンタリーや教養番組といったイメージでバラエティってイメージは民法に比べて少ないですが、ぽけ~っと番組表を眺めていると面白そうなのがあったりするもんなんですよ。有名どころで言えばコント番組の『LIFE!』ですかね。

 

そんなNHKに感じるバラエティの傾向はお笑い芸人の新たな一面を模索する局ですね。

まず最初に語るべきは『爆笑オンエアバトル』、通称オンバト

僕と同世代のお笑いフリークは必ず通ったであろう番組だが、後にM-1グランプリから始まるお笑いブームの中心となる芸人をいくつも輩出し、もうベテランとなった当時の芸人からもターニングポイントに挙げられる伝説的な番組である。

その番組黎明期、お笑いブーム以前のネタ見せ番組がほとんどない時期において唯一のレギュラー放送でのネタ見せ番組で、今のお笑い芸人のあり方や現代のバラエティ番組の礎となる番組だと言ってもいいだろう。

このオンバトで見せた「芸人の新たな一面」とは、舞台裏での姿やネタ合わせの姿をあえて映すことでそれまでのバラエティ番組ではなかなか観られなかったネタに真剣に取り組む姿だった。

 

時は流れ、現代。各局のバラエティには多くの芸人が活躍し、毎年賞レースから新たなスターが生まれるような時代になった今、「NHKはまた新たな芸人の一面を届けてくれているな~」と感じた番組を3つ紹介しましょう(※1)。

 

ひとつめは『わらたまドッカ~ン』

芸人が1対1でネタを見せ合い、観客に面白かったほうにボールを入れて勝敗を決める。という、サシ勝負のオンバトといったスタイルだが、最大の特徴は勝敗を決める観客が小学生で、ボールを入れるのも玉入れの要領になっているということである。

ここでの新たな一面は当然、子供相手のネタを見られるということである。普段であれば子供向けの営業なんかを観に行かないと見られない姿なのでとても新鮮で面白い。

個人的にはスーパーニュウニュウがしっかりとお兄さんお姉さん感を出して子供たちを引っ張っていたのが印象的だった。あとテツandトモはやっぱり強いね。

 

ふたつめは『漫才先生』

こちらは主に漫才をする芸人が、ビジネスマンを相手に特別授業をするという内容。

これまでトレンディエンジェルサンドウィッチマンが出演。二組とも営業マン時代の経験(※2)と自分たちの漫才の特徴をうまく交え、ビジネスの現場だけでなく日常的な場面にも使えそうな技術を伝授していた。

 

みっつめは笑あがき~崖っぷち芸人成り上がり実録~』

この番組はかつて漫才界で主流だった徒弟制度に倣い、経験と実力を持った芸人(初回はパンクブーブー品川庄司)がオーディションで若手芸人を弟子として2組ずつ選び、(「ボケが20個入った漫才を作る」や「自分たちだけ独自のオリジナルのツッコミフレーズを作る」など)課題を課してそのネタで1組に絞られる枠を勝ち取り、そこからさらに師匠芸人の代表同士で生放送で対決するという番組。

それぞれの若手芸人に密着し、奮闘する姿を追ったドキュメンタリーパートを2週、生放送でのネタ見せパートを1週と分け、ドキュメンタリーパートでは途中経過のネタを師匠に見せる場面もあり、何よりも面白かったのはそのネタ見せの後に師匠のアドバイスにこれまでの漫才人生の美学や、学んできたことを惜しげもなく伝えているところだった。

 

『漫才先生』でも『笑あがき』でも生徒や若手芸人の成長だけでなく、それを伝える芸人の新たな一面が見られる「NHKだなぁ~」と思わせられる番組だった。

オンバトでネタに取り組む姿勢を取り上げ現在のお笑い界の基礎を作り上げたNHKが、お笑い界をまたさらに新たなステージに押し上げようとしているのかも知れない。

 

少し余談だが言いたいのをひとつ。NHKの番組にはバラエティだけではなくいろんなところにオンバト世代の芸人が出演している。有名なところを言えば『ピタゴラスイッチ』のアルゴリズム体操いつもここからだったり。同番組には10本アニメでラーメンズ片桐が声を当てていたり。国語の教育番組にパペットマペットが出ていたり。このあたりにも新たな一面が隠れてるのかも知れないね。

 

それでは。

 

(※1)『わらたまドッカ~ン』はEテレで月曜日の午後6時45分から、『漫才先生』と『笑あがき』は今のところレギュラー放送ではないが、どちらも何回か再放送してるのでシリーズ化してほしいものです。

 

(※2)トレンディエンジェル斎藤が楽天の、サンドウィッチマン伊達が福祉用品の営業をしていたそうな。

 

※傾向とテレビ局のお話アラカルト。

colapoly.hatenablog.jp

colapoly.hatenablog.jp

colapoly.hatenablog.jp

 

colapoly.hatenablog.jp

colapoly.hatenablog.jp

colapoly.hatenablog.jp