べっかん

ヤマグチジロウの諸々の別館。

信頼と有田哲平のお話。

 

いやぁ参ったね。

いつも書き出しをどうしようと参っているのですが、今回はとてもイージーでした。お分かりですね、くりぃむしちゅー有田哲平のお話です。

 

有田哲平といえば芸能界屈指のプロレス好きだとかモテ男だとかのイメージがありますが、お笑い芸人という角度で見ても大天才なんですよ。パーフェクトヒューマンなんですよ。

もちろん、ボケ担当としての的確さや分かりやすさという点でも素晴らしい芸人ですがそれだけではないぞというお話です。よろしくお願いします。

 

まずはマルチプレイヤーということ。

多くの場合、バラエティの司会というのはツッコミが担当するもので、あったとしてもコンビで仕切りつつといった感じですかね。くりぃむしちゅーもコンビで出ている場合は相方である上田晋也が担当する場合が多いのですが、番組によって(くりぃむナンチャラなど)は有田が進行を務め、有田個人で司会をする番組も多々あります。

その中でも進行しつつちゃんとボケを入れるものもあれば、普通に場回しをする役に徹するもの、司会という立場を悪用して場を荒らすものなど番組によっていろんなパターンを使い分けているのがマルチプレイヤーという所以ですね。

 

そして特出すべきは番組の企画も一部で担当しているということです。

どの番組で、どの程度の企画をしているのかは不明ですが『くりぃむナンチャラ』、『全力! 脱力タイムズ』、『有田Pおもてなす』、『有田ジェネレーション』あたりは有田の色が色濃く出ているような気がします。

その不明ながら挙げた4つを軸にするのは忍びないのですが、ここは僕のブログだということで温かく見守っていただくとしてお話を続けると、有田哲平という人物はお笑い芸人に対して可能性と絶大な信頼を抱いている人だと思うんですよ。

 

『くりぃむナンチャラ』では、相方である上田にさえ収録が始まるまで企画を詳しく説明しないこともしばしばあり、『有田ジェネレーション』では有田の独断で出演者を振り回したり、『全力! 脱力タイムズ』と『有田Pおもてなす』ではシステマティックに芸人を追い詰めていくのが痛快な番組です。

その中でも『全力! 脱力タイムズ』では、アンタッチャブル柴田や南海キャンディーズ山里のような腕のある芸人への当たりがかなり強いように感じて、それがその芸人への「このくらいの無茶振りでも応えられるだろう」という信頼に思えるんですよ。

 

さらに、有田の司会の特徴としては本来の進行から逸れてしまっても軌道修正を試みるのではなく、しばらく泳がせて、必要であれば自分でも乗っていくというスタイルで、そういった部分でも出演者への信頼感がうかがえます。

『くりぃむナンチャラ』の企画「幽霊で行こう!」というものがあり、出演者たちが幽霊となり街中で心霊写真を撮ってくるという企画だったのですが、ロバート秋山が心霊写真を撮りに行ってる間に有田たちが居酒屋で酒盛りを始め、秋山が撮ってきた写真も一瞥しただけで撮り直しを命じて自分たちは酒盛りを続けるという、逸れに逸れた企画があり、後に番組のファンを集めた企画の際には「あれは最高だった」という意見と「あれはどうかと思った」という意見に分かれる印象に残る企画があり(もちろん僕は最高サイド)、泳がせスタイルの最高峰だとも思います。

 

思えば『くりぃーむしちゅーのオールナイトニッポン』でも、有田による上田への無茶振りは番組の名物で、数々の名場面を作り上げてきたことを考えると有田哲平の原点は上田への無茶振り、ひいては学生時代の悪ふざけから始まってるのではないでしょうか。

これからは有田の芸人愛を感じながら楽しんでみては。

 

それでは。