べっかん

ヤマグチジロウの諸々の別館。

ブランド力とキングオブコント2019のお話。

 

やっぱり土曜日ってありがたい。キングオブコントです。

前回と同じく決勝進出者は完全シークレットで行われた今大会。どぶろっくの優勝という結果に終わりましたが、全体的に白熱というよりかはなんだかふわふわしていて、それはそれで先の読めない大会だったように思えます。

 

決勝進出者についてはそこまで大きなサプライズは無かったかなと。ちょっと初進出が多かったということくらいですかね。それでも割と予想のできる範囲のメンツだったと思います。

その中で異彩を放って優勝まで駆け上がったどぶろっくの優勝という形で幕を下ろしたわけですが、今回はそれを軸にお話したいなと、そう思っております。よろしくお願いします。

 

番組が始まって早々、TBSのこの頃あった不祥事やらをイジるオープニング(なぜか毎年いろいろイジる状況に陥っている)で幕を上げ、2組目で出てきたネルソンズ青山のケガ(これもまたTBSの不祥事)にも軽く触れるという冒頭に言った通りふわっとした幕開けとなり、1組目のうるとらブギーズがハネた後は、ネルソンズ空気階段などのテレビのネタ番組や劇場ではお馴染みの実力派芸人のネタでもなかなか煮え切らないふわっとした空気の中出てきたのが5組目ジャルジャルと6組目どぶろっくだったという訳です。

ジャルジャルが安定の、その上でクオリティの高いネタで審査員を唸らせた後で現れるどぶろっくのネタにある種の期待が混じっていたのは間違いないでしょう。

どぶろっくといえば、前回の浅井企画の記事でも触れた通り、下ネタ厳禁という厳格な事務所の中でも極めて異彩を放つコンビで、『あらびき団』や『エンタの神様』でもたびたび披露している下ネタソングネタを得意とするコンビとして有名。そんなコンビがキングオブコントという大きな賞レースの決勝に残り、どんなネタを見せるのか。そんな期待です。

 

最初は森の中のセットの中でミュージカル調に歌い上げ、「お、音ネタは音ネタでもこういう感じで仕上げて勝ち上がってきたのか」と勘繰りさせての「大きなイチモツをください」の応酬。

これはもうどぶろっくというコンビがこれまで積み上げてきたブランド力の賜物と言ってもいいでしょう。これまでの芸人人生をこの一瞬にかけた前フリと捉えてもお釣りがくるほどのインパクトでした。受賞後の「自分たちのスタイルを思い切りやった」という言葉もグッときますね。2本目もその"スタイル"を貫いて、1本目の貯金もあったにせよ頷かざるを得ない結果だったんじゃないでしょうか。

 

全体を振り返ると、ふわふわとした雰囲気ながらも実力派、それも若手のかが屋ネルソンズ空気階段ビスケットブラザーズなどが勝ち抜いており、その芸人たちも犬死にではなくちゃん自分たちの得意なスタイルやキャラを見せ付けて結果を残したように感じられ、来年以降の大会への足掛かりとも言えるような期待の持てる大会だったと思います。

だからこそ、今回のどぶろっくのように自分たちらしいネタやキャラをブランド力と言えるほどに磨き上げ、キングへと勝ちあがって今回の大会は顔見せじゃいと言えるような芸人がこの中から現れることを楽しみにしたいと思います。

 

それでは。