べっかん

ヤマグチジロウの諸々の別館。

2017年とCMのお話。

 

やあ、ヤマグチジロウだよ。

 

年末なので恒例のものとか、振り返りのものが多くてね。今回はその両方を兼ねる個人的に心を掴まされたCM大賞!さっそく始めていきましょう。

 

……その前にこれまでの年間大賞を振り返ってみましょう。

2009年 ジュエルカフェ 貴金属刑事シリーズ
2010年 日清 カップヌードル替え歌シリーズ
2011年 エステー 消臭力
2012年 グリコ ポッキーみんなに笑顔を届けたい冬編
2013年 ホクト 立派なきのこ
2014年 ショップジャパン ワンダーコア
2015年 テレビ東京 PLAY THE PING PONG
2016年 マウスコンピューター もしもロボットがいてくれたら

ここをいちいち動画貼っていたらキリがないので気になったら調べてみてください。

それでは例年通り、今年の心に残ったCMを計10作品紹介。最後に大賞の発表です。

 

オンテックス 「デザイン」篇

 デーモン小暮閣下を起用したコミカルなCMの一つ。デーモン閣下のメイク……個性的な素顔を住居のデザインに見立てたシリーズで、コンセプトもさることながらこちらのほうがオチが秀逸だったのでこちらを選びまた。

www.youtube.com

JA全農あきた あきたこまち×小芝風花「食べまくる」篇

そりゃもう、とにかくただかわいいってのもあるのですが、いわゆるコンプライアンスを逆手に取る手法っていうのはコントやらなんやらで見てきたけれどもそれをCMっていう短い中でやるっていうのはなかなか見なかったと思うのです。

www.youtube.com

日清 どん兵衛×けものフレンズ 「ふっくら」

言い忘れてましたが基本的に一企業一CMです。日清といえばサチコビームで本社爆破CMから始まり、自社製品爆破CMカレーメシ、阿部サダヲを新たにメインに据えたラ王、安心安定ののガッキーチキンラーメン星野源吉岡里帆どん兵衛、そして賛否のすごいカップヌードルのアオハルなどCM界隈では話題の欠かない企業ですが、今年といえばけものフレンズでしょうと。2017年といえば。ね。

www.youtube.com

明星 一平ちゃん夜店の焼そばCM 「チーフマヨネーザー 進路 篇」

続いても即席麺から。同時期にカップヌードルを爆破したカレーメシが話題になりましたが、毎回毎回狂っているカレーメシよりも、広瀬すずのあざとかわいい路線からいきなり濃ゆい男くさいこの路線に舵をきったこのCMを評価したいのです。

www.youtube.com

ドコモ 25周年ムービー「25年前の夏」

携帯電話の古い機種とミスチルの音楽で25年間を表したっていう、やつですね。しかしケータイはちょっと古かったらすごい昔のように思えるのにミスチルの色あせなさはすごいっすね。

www.youtube.com

GRAVITY DAZE 2 #重力猫『GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編』

PS4のゲーム、GRAVITY DAZE 2の世界観を表現したプロモーションムービー。だって猫とか出るし。

www.youtube.com

関門PRムービー「COME ON! 関門!」

瀬戸内出身の身として、そして特撮好きの身としてこのムービーは外せなかった。無駄に豪華な作りでありながらオチのバカバカしさにも吹き出してしまう作品。

www.youtube.com

藤井隆 "light showers" CFまとめ

藤井隆のニューアルバム10曲の一つ一つをCM曲を模したムービーにしてまとめた作品。90年代のCMあるあるである無駄に入ったエコーや「ジャンパー当たる!」など終止楽しませてくれます。ビデオテープに入ってた映像を切り抜いたかのように前後に提供読みやニュース番組が映りこんでるあたりにもこだわりが感じられ、藤井隆の今ノッてる感が存分に味わえますね。www.youtube.com

キリンビバレッジ 午後の紅茶 「あいたいって、あたためたいだ。17冬」

飲料会社の中でも多くの名作を生んでいるキリンビバレッジ。上白石萌歌の飾らない歌声がスピッツ「楓」のメロディの美しさを際立たせていますよね。

www.youtube.com

スペースワールド グランドフィナーレ篇

そして大賞はスペースワールド。今年の初めに閉演を発表し、開き直ったかのようにふざけたCMを連発した最後のCMがこんなにじんわりくるとは。小学校の修学旅行等で訪れたことのあるテーマパークで思い入れも多いため、大賞に選びました。だってこれは僕のブログだもん。

www.youtube.com

以上です。これで年も越せるというものです。例年に比べてテレビCMの枠よりも大きいものが多かったですね。ネットムービーに力を入れてる自治体なども増えてきてテレビ以外にもチェックする機会が増えそうな。

 

それでは。