べっかん

ヤマグチジロウの諸々の別館。

野田クリスタルとR-1ぐらんぷり2020のお話。

 

ハトを1日2本描くようになった途端に更新頻度が減ったことにより、人間味というかやっぱり身体はひとつなのだと感じているこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。

 

そんな状況でもやっぱり触れなきゃいられないのがR-1ぐらんぷり2020。

あのマヂカルラブリー野田クリスタルが優勝したんですから。これはもうテンション爆上げですよ。

マヂカルラブリーと言えば1週間に3回地上波に出るというだけで騒いだり*1、2回戦敗退だったにも関わらず本人が息巻いてるからとトリプルファイナリストになりうる芸人を調べたり*2と、かなり肩入れしていることから僕のゾッコンぶりも分かると思います。

それもそのはず、初めてM-1の準決勝に進出したあたりからずっと応援しているコンビですし、野田クリスタルに至ってはデビュー前の『学校へ行こう!』内で高校生お笑いコンビ・セールスコントとして出場していた時に奇しくも「この中だったら一番好きなのはこいつらだなぁ~」と思っていたほどに、そもそものお笑いのセンスにも惹かれていたという側面もあるのでここ数年の隆盛、そして今回のR-1優勝は嬉しくてたまらないわけです。

そんな肩入れっぷりなので今大会も中心的に見てしまっていた感は否めないのでご容赦いただきたい。しかし、贔屓目に見ても一番盛り上げていたように見えたので多くの人にとっても納得の優勝だったのではないでしょうか。

なので今回はほぼほぼ野田クリスタルの話しかしませんよ。いいね?

 

今回のR-1ぐらんぷりは新型コロナウィルスの影響により無観客での開催という異例の事態。そんな事態にも関わらず野田クリスタルが優勝できたのはなぜだろうか。

無観客とは言えど、審査員やスタッフ、マネージャーなど業界人が観客代わりとして会場に入っていたので、その層に深く刺さったのだろう。

というのも今回のネタである自作のゲームは、ここ数年でかなり日の目を浴びてきていて、『勇者ああああ』や果てには『タモリ倶楽部』でも取り上げられた程。つまり「なんかゲーム作ってる奴」という情報だけでもそれなりの土壌が作れていたのではないだろうか。

そして「自作のゲームを初見のようにプレイする」というネタは自身のYouTubeチャンネル内*3でもいくつか披露していたので、言ってみればそもそも無観客での経験があるネタだったのだ。スタッフ笑いのあるぶんプラスである。そういった部分でもアドバンテージになったのではないか。むしろ昨年物議を醸した過剰すぎる観客だと調子を崩した可能性さえある。

本人の分析によると、今大会追加されたTwitter投票がネットのゲーム好き層に刺さったのではないかとのことだが、有ろうと無かろうと結果には変わりがなかったのでそんなに関係ないのかな。

とまあ、野田クリスタルの優勝にはこの辺りの要因があったのではないでしょうか。

 

他の進出者にも触れてみれば、『有田ジェネレーション』の肝いりSAKURAI。これは逆に観客を取り込んでいくスタイルなので不運でしたかね。

あとは『さんまの向上委員会』肝いりのワタリ119。モニター横でのグダグダ感は一切なくむしろ練られたネタに伸びしろを感じましたね。

他は……ルシファー吉岡とおいでやす小田とヒューマン中村はマツモトクラブを加えて誰が最初に優勝するのかなぁ。

 

そんな感じです。野田ゲー自体は記憶にある限りでは2013年頃には既に作っており、漫才のネタでも長い間バイトをしていた郵便局のネタを作ったりしていて、野田クリスタルの集大成みたいなものを近年感じていたので今回の優勝は何度も言うようですが本当に自分のことのように嬉しいんですよ。

さらなる活躍をこれからも見届けていきたい。

 

それでは。